2022年12月28日
【現場からルールをつくる行政】
月曜日は、副委員長をさせて頂いている「子どもの事故予防地方議員連盟」幼保委員会のオンライン勉強会。
「不適切保育とは〜自治体の巡回と監査」というタイトルで、中央区の特命担当・和田さんのお話しを聞きました。
保育園は現場、行政はルール。
だけど行政が古いルールを上から押しつけるのではなく、現場からルールを作っている印象で、生きた行政のあり方だなぁと勉強になりました。
前の記事へ
次の記事へ
過去の記事
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
カテゴリ
お知らせ
ブログ
#政治とアート
Pomelo 香港自治体議連
ウィズコロナ・アフターコロナでも未来につづく板橋をつくる
グラレコ
ママインターンブログ!
実現しました!
日々のこと
本会議・委員会
板橋区で○○なときは…
板橋区で保活をしよう!
街頭演説・レポート配布
視察・政策勉強会
選挙の話
区議会語辞典
議員報酬3割削減
Copyright (c) 南雲 由子. All rights reserved.