2022年07月26日
【福祉と教育の垣根を超える!】
文教児童委員会視察で、岐阜市の子ども若者総合支援センター「エールぎふ」へ。
子どもの発達や不登校、ヤングケアラーや虐待防止など年間2万件の相談をうける施設。
県警、県、市、市教育委員会が連携する
「子どもサポート総合センター」もすごい!
板橋区でも、子ども家庭総合支援センター(児童相談所)がスタートしましたが、大切なのは建物より中身!改めて勉強になりました。
前の記事へ
次の記事へ
過去の記事
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
カテゴリ
お知らせ
ブログ
#政治とアート
Pomelo 香港自治体議連
ウィズコロナ・アフターコロナでも未来につづく板橋をつくる
グラレコ
ママインターンブログ!
実現しました!
日々のこと
本会議・委員会
板橋区で○○なときは…
板橋区で保活をしよう!
街頭演説・レポート配布
視察・政策勉強会
選挙の話
区議会語辞典
議員報酬3割削減
Copyright (c) 南雲 由子. All rights reserved.