2022年01月25日
【子どもを地域でぎゅーっとする】
今日はなんば区議にお誘い頂き、区議会公明党の皆さんと長瀬区議と、子ども地域包括ケアと重層的支援について、区との意見交換に参加しました。
勉強しながら、実は心配ごとで頭がいっぱい…
昨日、ずっと相談を受けているシングルマザーのお子さんが、ケガで救急車で運ばれたとのこと。何かあったとき、ママが子どもをぎゅーってしてあげる…それが難しいことがあります。
難しくなってしまったら、一緒に子どもを支えるサービスは行政にいろいろあります。困ったら私にDMか、板橋区子どもなんでも相談(24h)0335792656まで。
前の記事へ
次の記事へ
過去の記事
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
カテゴリ
お知らせ
ブログ
#政治とアート
Pomelo 香港自治体議連
ウィズコロナ・アフターコロナでも未来につづく板橋をつくる
グラレコ
ママインターンブログ!
実現しました!
日々のこと
本会議・委員会
板橋区で○○なときは…
板橋区で保活をしよう!
街頭演説・レポート配布
視察・政策勉強会
選挙の話
区議会語辞典
議員報酬3割削減
Copyright (c) 南雲 由子. All rights reserved.