今日は子どもを預けてどうしても参加したかった、東洋大学で開催された「スウェーデン視察報告」に参加させて頂きました。
なぜスウェーデンの投票率は87.18%と高いのか?
学校での模擬選挙「スコールバル」について詳しく聞く目的で参加しましたが、視察報告は、
森の幼稚園や若者の文化センター、
若者政策担当大臣という政策など盛りだくさん!
ただ「選挙に行きなさい」という啓発だけでなく、厚みのある若者政策の上にあるということがわかって、大変勉強になりました。
何をしたいか、なぜそれなのか。
自分で選ぶこととその理由を語ることが小さい頃から当たり前の環境だから87%。
深く考えさせられる内容でした。

