2017年08月15日
【8月15日の回想録】
先日、ご近所にお一人でお住まいの
80代の女性とお話しをした際に、
有志の歴史勉強会の会報に寄せた平和についての文章のコ
ピーを頂きました。
女学生時代に戦争体験をし、その後、戦後の混乱の中で洋
裁の仕事につき、ご結婚され子どもを3人育てて、子ども
たちは独立。
孫たちの未来に平和を願う、というもの。
今日は終戦記念日。
区政では直接ではないにせよ「未来をつくる仕事」をする
者として、大切な想いをしっかり受け取って活動して参り
ます。
前の記事へ
次の記事へ
過去の記事
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
カテゴリ
お知らせ
ブログ
#政治とアート
Pomelo 香港自治体議連
ウィズコロナ・アフターコロナでも未来につづく板橋をつくる
グラレコ
ママインターンブログ!
実現しました!
日々のこと
本会議・委員会
板橋区で○○なときは…
板橋区で保活をしよう!
街頭演説・レポート配布
視察・政策勉強会
選挙の話
区議会語辞典
議員報酬3割削減
Copyright (c) 南雲 由子. All rights reserved.