板橋区の「緑と公園課」が、区民の方から「緑の基本計画」への意見を集めるため開催したワークショップに参加しました。
今回のイベントは、マッチョなイメージの区の土木部・緑と公園課としてはとても珍しい、ハーブティを飲みながら話す、という新しい試み!
30名ほどの参加者で、実際には
区内で緑に関する活動をしている各団体の方々+筑波大&東京福祉大の学生さん、で中間の子育てや仕事をしている世代が抜け落ちている構成でしたが、
ほかの「意見聴取会」みたいなかたちよりは、ずっと参加しやすいと思います。
あきらめずに何度か参加して、子育てや仕事をしている世代にも参加して頂けたらと思いました。
また区のイベントでは、事前予約で託児を利用できるものが多くありますが、今日初めて子どもを預けて参加してみました。
今日のイベントなら泣かなければ抱っこしながらでも大丈夫そうですが、預けて参加できることで集中して参加出来ました。
