今日明日のテーマはズバリ「議会の監視機能」。
国会とは違って、地方議会では区長も議員も選挙で選ばれる「二元代表制」なので、本当は与党も野党もなく全員でチェックしていくのが仕事です。
全国から2600名ほどの市区町村議員が集まる会議で、他の自治体はもう議会が終わっているところが多い中、板橋区はまだ議会中なのでピークに忙しく、ハードですが、しっかり勉強して帰ります。

今日のプログラム↓
ーーー
・基調講演:二元代表制と議会の監視機能/大森わたる(東大名誉教授)
・パネルディスカッション:監視権の活用による議会改革
コーディネーター:江藤俊昭(山梨大教授)/パネリスト:斎藤誠(東大大学院教授)、土山希美枝(龍谷大教授)、谷隆徳(日経新聞編集委員)、栗田裕之(静岡市議会議長)