2016年09月06日
【第2回 老朽建築物等対策会議】
都市建設副委員長として「老朽建築物等対策会議」に参加させて頂きました。
大学の研究者や警察、法律の専門家などが参加して、どんな建物を「特定空き家」に認定するか、そのチェックシートづくりを進めています。
今年中には、板橋区で老朽建築物の条例もできる予定!
古い建物をどう壊すかの話が今はメインで、
空き家の活用について、なかなか進みませんが、
そこまでつながるよう、本会議での一般質問や委員会と合わせて取り組みます!
※写真は区役所1階。板橋区立美術館で開催中の長谷川町子展の関連展示。
前の記事へ
次の記事へ
過去の記事
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
カテゴリ
お知らせ
ブログ
#政治とアート
Pomelo 香港自治体議連
ウィズコロナ・アフターコロナでも未来につづく板橋をつくる
グラレコ
ママインターンブログ!
実現しました!
日々のこと
本会議・委員会
板橋区で○○なときは…
板橋区で保活をしよう!
街頭演説・レポート配布
視察・政策勉強会
選挙の話
区議会語辞典
議員報酬3割削減
Copyright (c) 南雲 由子. All rights reserved.