「ソーラーシェアリング」とは、
畑にソーラーパネルを設置して発電しながら、
ソーラーパネルの下で日陰のほうが育つ作物(アシタバなど)を育てるというもの。
農地からの収益もupさせることが出来ます。
また歴史的にも韓国との文化交流がある糸島で、韓国式床暖房「オンドル」をつくるNPOいとなみの職人・オハイオさんにもお話を伺い、見学させて頂きました。
薪3本くらいで1日中暖かく、新築ではなくリフォームで取りつけも可能とのこと。
原発について、エネルギー政策について
考えることがありますが、代替はどうするか。
引き続き勉強しつつ、板橋区でも、東京でも出来ることを探してみたいと思います。