
2020年10月24日
【板橋区あいポート(発達障がい者支援センター)&ココロネOPEN!】 #2
今日は、発達凸凹ママの友人と小茂根に11月にOPENする施設の内覧会へ! 障がい施設のイメージが覆る日当たりと開放... 続きを読む
2020年10月24日
【板橋区あいポート(発達障がい者支援センター)&ココロネOPEN!】 #1
小茂根に、新しく板橋区の発達障がい者支援センター「あいポート」と、同じ建物に複合型障がい支援施設ココロネが11月にOPE... 続きを読む
2020年10月23日
【実現しました!多胎児家庭へのサポート強化】
昨年の総括質問で提案した 多胎児(双子、三つ子)ママパパへのサポートが10月からスタートします! 「とうきょうマ... 続きを読む
2020年10月19日
【保育園申し込みオンライン相談会を開催しました!】
2021年春の保育園入園は11/2〜24申し込みです。 毎年事務所で少人数で開催する相談会を、 今年はオンライン... 続きを読む
2020年10月16日
【実現しました!保育園申し込み参考値をホームページで公開】
とても些細なことですが、 一般質問などで繰り返し区に働きかけてきた 「4月入所(1次)の入所最低指数」が ... 続きを読む
2020年10月14日
【板橋区での保育園申し込み オンライン相談会をやります!】
2021年4月入園の保育園申し込みは、11/2〜24。 申し込み書の「板橋区保育利用の手引き」が 区役所3階や図書館... 続きを読む
2020年10月13日
【実現しました!医療的ケア児の保育園受け入れ枠新設】
来年春の保育園入園申し込み「板橋区保育利用の手引き」の配布がスタートしました。 その中で、たん吸引や経管栄養など医... 続きを読む
2020年10月11日
【児童養護当事者の方のお話を聞きました】
昨夜は、児童養護職員も多いNPOの勉強会「dialogueの会」で、児童養護施設出身の当事者の方のお話を聞きました。 ... 続きを読む
2020年10月09日
【障がいがある子もない子も一緒に遊ぶ公園】
今日はオンラインで、インクルーシブ公園についてお話しを伺い、グラレコを描きました。 龍円あいり都議、みーんなの公園... 続きを読む
2020年10月08日
【障がいがある方の親なき後の住まいのはなし】
今日は、区外企業の方と区内で福祉に携わる方と区役所へ。 担当課に、障がいがある方のグループホームの区内の現状や課題... 続きを読む
2020年10月01日
【PomeLo for HongKong/香港から市民参加の政治を考える自治体議員連盟をはじめます】
この度「香港から市民参加の政治を考える自治体議員連盟」(略称:PomeLo for HongKong)を立ち上げ、共同代... 続きを読む