2020年10月22日 【生活者の感覚、議員の技】 21,22,23日は、R元年度の決算特別委員会で 各会派から総括質問が行われ、10〜17時缶詰め。 党に関わらず、また新人でもベテランでも ほかの議員の質問を聞いて、勉強になります。 質問のスキルは磨きながら、 民間で働いてきた経験や、 一区民として生活する「普通」の感覚を いかに持ち続けているかが、 議員に必要な力だと感じます。 引き続き明日もがんばります。 前の記事へ 次の記事へ 過去の記事 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 カテゴリ ブログ #政治とアート Pomelo 香港自治体議連 お知らせ ウィズコロナ・アフターコロナでも未来につづく板橋をつくる グラレコ 実現しました! 日々のこと 本会議・委員会 板橋区で○○なときは… 板橋区で保活をしよう! 街頭演説・レポート配布 視察・政策勉強会 選挙の話 区議会語辞典 議員報酬3割削減